受付中社会的インパクト講座 入門編
2025/05/23(金)開催

~取り組みの存在意義を可視化し、活動を前に進める力に変える~
「社会的インパクト」とは事業や活動がうみだす社会・環境の成果のこと。自社や日々の活動の「社会的インパクト」をきちんと見つめる必要性が非常に高まっています。例えば、社会や環境への良い効果を同時に追求する投資手法の「インパクト投資」は、2017年の718億円から2023年には約160倍の11兆5414億円へ急拡大しました。本講座では、こうした「社会的インパクト」の基礎的な情報に触れるとともに、自社や日々の活動に活かす方法論について体感いただけます。ぜひ、ご参加ください。
【開催概要】
日時: 2025年5月23日(金)18:00~21:00(開場17:30)
構成 : 第一部 講演会&ワークショップ 18:00~20:00 / 第二部 ネットワーキング 20:00~21:00 主催: MOC
場所: MOC(宮崎市広島1丁目5-13 HAROW高千穂通1F)
参加対象:最近、よくきく「社会的インパクト」について理解を深めたい方、「インパクトを可視化すると、どんないいことがあるの?」と思っている方、想いだけじゃなく、ちゃんと活動の価値を伝わる形にしたいと思っている方、地域の役に立ってる“気がする“を、確信に変えたい方、社会性と経済性、どちらも追いかけたい経営者など
参加費: 第一部 無料 / 第二部 2,000円(軽食・飲み物付)
※お申し込みはこちら
イベント名 | 社会的インパクト講座 入門編 |
---|---|
開催日程 | 2025/05/23(金) |
備考欄 | ※先着50名 |